ハイパワー、かつコンパクトな最新式第3世代ピコレーザー
非常に短いパルス幅により、ワンランク上の色素性皮膚疾患治療を実現!
『PQX Pico Laser:ピコレーザー』とは…

ピコレーザーは、ピコ秒というナノ秒の1000分の1秒の照射時間で、従来のQスイッチレーザーでは破壊できなかった小さな粒子が破壊できるようになりました。
破壊され小さな粒子へと砕かれたメラニンの粒子は、体内へと吸収されて無くなります。
超短パルスレーザーは従来のレーザーに比べ非常に短いパルス幅(ピコ秒:10-12秒= 一兆分の一秒)の照射出来るため、熱による肌への負担かほとんどなく衝撃波でメラニンを粉砕することができ、皮膚の奥深くまでしっかりとレーザーを届けることが可能になりました。
「PQX Pico Laser:ピコレーザー」は、ヨーロッパ屈指の老舗レーザーメーカーFotona社が開発した、第三世代ASPテクノロジー搭載の最新型・最先端のピコ秒レーザーです。
現在ある医療用ピコ秒レーザーの中で、最も革新的で短パルス幅(300ps)、高出力(2.7 GW)での治療が可能となりました。
ピコ秒発振レーザーはピコ秒発振により、熱による肌への負担をかけることなく衝撃波によってメラニンを粉砕することができ、皮膚の奥深くまでしっかりとレーザーを届けることが可能になりました。
ピコスポット(シミ取り)では、従来のQスイッチレーザーでは難しかった薄いシミにも反応が良くなり、肌質改善・エイジングケア治療であるピコトーニングでも、ピコレーザー特有の光音響・光機械的作用によって皮膚の再構築を促すため、従来機より効果的な作用を発揮するため、より少ない治療回数で効果を発揮することができるようになりました。
また、熱ダメージを軽減されたため、熱傷や治療後の色素沈着などの副作用が少ないのも大きなメリットです。
『ウルトラセル【Zi:】(ULTRAcel 【Zi:】: HIFU)』はこんな方にオススメ
シミが気になる |
そばかすが気になる |
毛穴の開きが気になる |
ワントーン明るくしたい、美白したい、くすみ、色素沈着が気になる |
ニキビ跡(凹凸)が気になる |
小ジワが気になる |

『PQX Pico Laser』には、こんなメニューがあります…
日光性色素斑、そばかす、ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)などの気になるシミにスポットで照射します。ピコレーザーによるスポット照射では、熱によるダメージが少ないため、痛みや照射後のかさぶた、炎症後色素沈着などの副反応を最小限に抑えながら、効率的に色素治療を行うことができます。照射後のカサブタは薄く3~6日で剥がれ落ちます。
色素性皮膚疾患:通常1回の治療ですが、シミの種類によっては3~6ヶ月の間隔で複数回追加照射必要な場合もあります。(複数回の治療を受ける場合、その都度治療費が発生します。)
当院では、スポット治療後の紫外線リスクを抑えるため、1週間程度のテープ保護をお願いしております。
『ピコスポット(シミ取り)』はこんなお悩みの方におススメです…
シミ、そばかすを何とかしたい |
あざが気になる |
色素沈着が気になる |
1~2回で根治的なシミ治療をしたい |

「PQX Pico Laser」によるレーザートーニング(ピコトーニング)は、顔全体に1064nmレーザーを低出力で照射し、メラニンの産生元となるメラノサイトを刺激せずに、表皮層の細胞内のメラニン顆粒を消失させ、表皮のターンオーバーを促進、ダウンタイム無しに、肌の色調、及びテクスチャを改善させます。月に一度程度の複数回治療によって、従来のQスイッチレーザー従来機をはるかに上回るトーニング効果を発揮し、透明感のあるお肌を生み出します。
2021年に導入したFotona社製の兄弟機であるTimeWalker(Fotona4D)によるスムーストーニングより、高い色調改善効果を期待されており、当院においてはレーザートーニングの最上位治療に位置付けています。
治療時間は顔全体で5分程度と、その手軽さから最も人気のある治療です。
5回で明るさを実感し、10回で毛穴や乾燥肌などの肌質が劇的に改善します。
TimeWalkerの③PIANO治療などとの併用により、引締め効果が増強されます。
また、ウルセラリフトやサーマクールFLXなどのリフトアップ機器との相性が大変良く、オプション追加No2の人気治療です。
『ピコトーニング』はこんなお悩みの方におススメです…
シミ・肝斑が気になる | 更けたような気がする |
毛穴の開きを改善したい | 色ムラを改善したい |
小ジワが気になる | ワントーン明るくしたい |
そばかす、くすみが気になる | 肌のハリと弾力を取り戻したい |

「PQX Pico Laser」によるフラクショナルレーザー(ピコフラクショナル)は、微細な点状の孔を開け、新しい皮膚へと入れ替え、毛穴の開き、肌の凹凸、ニキビ跡の改善、小じわ、色調・スキンテクスチャの改善効果があります。数日かけて点状の細かな薄皮が剥がれると、スムーズな、滑らかな肌が生み出されます。
チクチクとした痛みはありますが、表面麻酔は不要です。
治療効果は《トリニティプラス》のSublimeやエンディメッドプロ(EndyMedPro)を用いたフラクショナルを上回り、治療時間は短く手軽さにおいても両機を圧倒しますが、TimeWalker(Fotona4D)を用いた⑤フラクショナル(FS-01)の効果がピコフラクショナルを上回るため、当院においては当治療は採用いたしておりません。
⑤フラクショナル(FS-01)については、こちらをごらんください。

- ・治療間隔は4週間程度が目安となります。
- ・治療時間は、顔全体で15分程度です。
- ・チクチクとした痛みはありますが麻酔は不要です。表面麻酔クリーム希望の方は、別途5,500円いただきます。
- ・治療直後は赤みが強いためメイクはできません。保湿用のワセリンをお渡しします。
『ピコスポット(シミ取り)』のリスク
治療直後のほてり・腫れ…数時間で治まります
照射後の反応性の色素沈着…ほとんどの方は3~6か月で消失します
『ピコトーニング』のリスク
ほてり感 … 施術後、ほてりを伴うことがありますが、数時間経てば落ち着いていきます。
吹出物 … 直後から数日後にかけて吹出物がでることがあります。施術前後のアウトドア・スポーツ・トレチノイン含有の美白剤の使用により助長する恐れがありますのでお控えください。
熱傷 … お肌の弱い方、レーザー自体に弱い方にまれに起こりえますが、数日~1週間程度で消失します。
施術の流れ
初診の方は丁寧にご説明いたします。
メーク落としをご用意しておりますのでお気軽にお申し付けください。
貴金属類を全て外して頂きます。
表面麻酔は不要です。
ピコスポット後はテープ保護が必要です。ピコトーニング後はメイク可能ですが、当日は肌を休ませることをお勧めします。
料金表
よくある質問
- ピコレーザー治療はどのくらいの期間がかかりますか?
-
ピコレーザー/シミ取りスポット:あざ、ADMの場合:3ヶ月以上の間隔、色素性皮膚疾患では通常1回の治療、シミの種類によっては3~6ヶ月の間隔で複数回の治療は推奨です。
ピコトーニング:顔は3~5週毎に5~10回、ボディは2週毎に10~20回が推奨です。
ピコフラクショナル: 3~5週毎に1クール5~10回治療が推奨です。 - ピコレーザー治療で麻酔はしますか?
-
原則として、ご希望がなければ麻酔を使用いたしません。
痛みの気になる方は、麻酔クリーム(別料金)を追加することが可能です。事前にご相談ください。 - ピコレーザー治療後のダウンタイムはどのくらいですか?
-
ピコレーザー/シミ取りスポット:1~2週間のテープ貼りをお願いします。
ピコトーニング:基本的になし
ピコフラクショナル:ほとんどダウンタイムはありませんが、直後のみ赤みが出ることがあります。パワーによっては数日点状の内出血やかさぶたができる場合があります。心配な方は医師にご相談ください。 - ピコレーザー/シミ取りスポットではシミ・そばかすは、どのくらいの期間でなくなりますか?
-
通照射後2~3日で患部が黒くカサブタのようになり、1~2週間で自然にカサブタが剥がれます。カサブタが剥がれた後は患部が少し赤みを帯びた状態になりますが、時間の経過とともに周囲の皮膚と同じような肌色になります。
ただ、シミ・そばかすの症状は個人差があります。詳しくは当院の医師にご相談ください。 - ピコレーザー治療中は、痛みはないのですか?
-
ピコスポット:ゴムに弾かれたような痛みです。
ピコトーニング:ほとんど痛みはなく、軽い刺激程度です。
ピコフラクショナル:軽くチクチクする痛みがあります。ノンアブレーティブ仕様のフラクショナルのため、通常のフラクショナルのような強い痛みはありません。 - ピコフラクショナル治療は、何回くらいで効果が出ますか?
-
肌質改善効果は1回目の治療から実感できますが、ニキビ跡や瘢痕治療の場合は、数回の治療が必要です。回数を重ねるほど効果が大きくなるのが特徴です。
- ピコフラクショナル治療の後に予定を入れても大丈夫ですか?
-
問題ありません。ただし当日のみ飲酒・サウナ・運動など体が温まるような活動はできるだけお避けください。この施術に限りませんが紫外線対策はお願いいたします。
- ピコトーニングには、どんな効果がありますか?
-
シミ、そばかす、肝斑、くすみ、色素沈着などの症状の改善に期待ができます。