サーマクールFLX– tag –
-
#0438 年内のサーマクール・ウルセラ予約枠、残り僅かです!
みなさん、こんにちは。 先週はブログをお休みいたしました。 年末にかけてクリニック業務が多忙になってきたことに加えて、外勤の内視鏡業務も増えてきたため、 ここ数週は木曜晩にPCに向かう意欲も沸かず、当直業務をこなすのがやっとでした。 病院側も... -
#0437 12月のLINE限定キャンペーンのお知らせです
みなさん、こんにちは。 今週は2日遅れ、土曜日のブログ更新となりました。 木曜日が思いのほか内視鏡業務が過酷で、当直時にPCを開けることがどうしてもできませんでした。 翌金曜日早朝4時の日本vsスペイン戦は当然観ることもできず、 6時に目が覚めても... -
#0436 当院がおススメする“究極のスキンケア治療”とは?
みなさん、こんにちは。 昨日は、サッカー日本代表の大金星の興奮がしばらく冷めず、少々睡眠不足。 その影響でしょうね、今日は一日フワフワしていました。 幸い、先週に続き今日の当直も落ち着いているようなので、 週末に向けて体力温存を目指し、あわ... -
#0434 年末年始の診療予定のお知らせ
みなさん、こんにちは。 珍しく弱気の虫に支配されています。 今日はことごとく、内視鏡業務が大変でした。 他のDrがやめた穴埋めを強いられたなど様々な要因がありますが、想定外の仕事量を強いられ、非常に疲れた状態での当直入りとなりました。 当直も... -
#0433 4年ぶりに再会と、Zoskinの院内ワゴンセールのお知らせ
みなさん、こんにちは。 今日はクリニックはお休みをいただき、 朝からお出かけをしてきました。 外で昼ご飯を食べながらくつろいでいたところ突然に、 「高橋先生ですか?」 とある女性に声を掛けられました。 「〇〇市民病院でお世話になった●●ですが、... -
#0432 ある機器をデモを受けに、JMECさんにお邪魔しました!
みなさん、こんにちは。 月に一度の過酷な木曜日。 大腸内視鏡で4つの病院をハシゴし、さらに打ち合わせもねじ込みました。 この日はまさに、健康のバロメーター、どこまで自分を追い込めるか、挑戦の一日でもあります。 幸い、当直業務は落ち着いていたの... -
#0430 『ヒアルロン酸』についての考え方 その①
みなさん、こんにちは。 今週末は帰省をするため、日曜日はクリニックを休診させていただきます。 お断りさせていただいたみなさま、申し訳ございませんm(__)m 昨年までは平日はクリニックと消化器内科の二刀流として、土日もクリニックを休まず診療をして... -
#0429 当院のサーマクールFLXが他院より“格安”な理由
みなさん、こんにちは。 朝晩が随分と涼しくなってきました。 10月に入りました。 2022年も3か月を切りましたね。 1年が非常に早すぎて毎日何をしてるんだか、と考えてしまいます。 そろそろ年末のキャンペーン内容を固めなければならないですね。 年末に... -
#0426 LINE限定 “ボトックスキャンペーン” のお知らせとアンケート結果報告①
みなさん、こんにちは。 9月も中旬だというのに、季節外れの暑さが続きます。 1年を4つの季節に分けると6月~8月までが夏とされているはずですが、日本全体で夏が亜熱帯化してきた昨今、 夏期 = 5月連休明け~9月中旬 くらいに定義しなおさねばならないで... -
#0423 9月・10月のLINEキャンペーンのお知らせです
みなさん、こんにちは。 朝晩は幾分涼しさを感じるようになり、 暑かった夏も、ぼちぼちと終わりを告げようとしています。 熱かった高校野球も、終わりました。 ▮まさにミラクル 故郷代表の下関国際高校がミラクルな活躍をしてくれました。 思えば先週の木... -
#0421 最上級HIFU(ハイフ)『ウルセラリフト』について~後半
みなさん、こんにちは。 新型コロナの爆発的感染状態はいまだ収まりませんね。 先週1週間も、日本の新規感染者数は世界No1が続いています。 友人が勤務する公的病院では1か月先の外科手術の予定が組めず、 他の病院に転院させて手術してもらうと言っていま... -
#0420 8月、開院記念キャンペーン第2弾が始まります!
みなさん、こんにちは。 この湿度にこの暑さ、 みなさん、体調はいかがでしょうか。 ここ数年、夏休み時期に合わせるかのように大流行している新型コロナウィルスです。 先週1週間の日本の新規感染者数が、とうとう世界最多になったそうですね。 日本が欧... -
#0419 最上級HIFU(ハイフ)『ウルセラリフト』について~前半
みなさん、こんにちは。 現在、10周年キャンペーン真っ最中でございます。 新型コロナも第7波に突入、急激な感染数の増加に日々動揺が大きくなってきております。 当院としては感染対策はこれまで通り施しておりますが、 みなさまにおかれましては、少し... -
#0417 撮影が入りました…
みなさん、こんにちは。 七夕ですね。 澄み渡る夜空とはいきませんが、1年に一度、せっかくなので祈りを込めてみたいと思います。 今日、宝塚ヒルズクリニックが無事10周年を迎えることができたことに安堵する暇もなく、 いつも通りバタバタな当直でござい... -
#0414 梅雨入りとともに気分も滅入ります…
みなさん、こんにちは。 近畿地方もやっと梅雨入りしましたね。 以前はそうでもなかったのですが、特にここ数年、 梅雨入りに合わせるように倦怠感を感じるようになりました。年齢を感じる時期ですよね。 ちょうどHPと公式LINEのリニューアルという大きな... -
#0411 ホームページがリニューアルされました
みなさん、こんにちは。 先日、2年ぶりに帰省してきました、 というか、やっと帰省することができました。 数日前に思い立ち、急遽スケジュール調整をしたりして、当院のお客さまにも予約を変更していただいたり大変ご迷惑をおかけしました。 実家の母に迷... -
#0400 おかげさまで、院長ブログが400回になりました
みなさん、こんにちは。 院長ブログが400回に 2014年9月に始め、7年半続いた院長ブログが、今回で400回を迎えました。 当時を振り返れば、 集客のためには絶対にブログをやるべきと口酸っぱくHP会社から勧められても、 […] -
#0399 親友の活躍に大いに刺激され、3月に入りました
みなさん、こんにちは。 ロシアによるウクライナ侵攻により世界中に不穏な雰囲気が蔓延していますが、 遠い極東の島国から一日も早い平和的解決を、ただ祈るしかない自分が情けなく、 戦況が気になって夜中に目覚め、ネットニュースに […] -
#0398 やっと一つが終わり、残るところあと二つ…
みなさん、こんにちは。 寒い冬も、あと数日だそうですね。 来週にはずいぶんと暖かくなるそうな。 私にとっては、いちご狩りが春の訪れを感じさせる一大イベントです。 昨年はコロナでそれどころではなかったので、2年ぶりですね、 […] -
#0397 なにかと忙しい季節がやってきます
みなさん、こんにちは。 今年の冬は本当に寒いですね。 昼間に吹雪いてましたよ、と昨日数名のお客さまから伺いましたが、 某市民病院の地下で仕事していたので、そんなことがあったのかという感じでは聞いてましたが、外はそうだった […] -
#0392 新年早々、話題の最新型ピコレーザーを受けてきましたよ
みなさん、こんにちは。 2022年が明けて早6日目。 オミクロンの脅威が想定外の早さで迫らんとしております。 我々としては、これまで通り感染対策を行うほかなく、 クリニックとしても、プライベートでも、とにかく手洗い・手指 […] -
#0390 2021年も本当にお世話になりました
みなさん、こんにちは。 12月28日~30日、怒涛の3日間が終わりました。 ウルセラ・サーマクールFLX・フォトナ4D 3日間をこの3大メニュー優先日として、 消化器内科の仕事を早めに切り上げ、 本日木曜日ですが、当直も […] -
#0389 2021年はフォトナ4D大躍進の年になりました
みなさん、こんにちは。 今年も残すところ1週間余りとなりました。 年内の当直業務も本日で終了、内視鏡バイトの病院も締めの挨拶を済ませました。 宝塚ヒルズクリニックでいえば、 理想とするクリニックに近づくために、 自分の感 […] -
#0387 年末の診療日時のご案内です
みなさん、こんにちは。 2週間ぶりのブログ更新となります。 先週木曜日は消化器内科医師仲間と2年ぶりの会食、 私自身も2年ぶりの食事会だったこともあり、いつも以上に楽しい時間を過ごせました。 体調も少しすぐれなかったので […]