ウルセラリフト– tag –
-
#0485 施術予約・お問い合わせは“LINEメッセージ”からお願い致します
みなさん、こんにちは。 本日文化の日は快晴。 午前中はクリニックで、午後は郊外まで足を伸ばし、しばしの休息。 少し暑いくらいですが、緑をいっぱいに浴びてリフレッシュしています。 明日はクリニック、頑張ります! ▮同期から刺激を受けてきま... -
#0484 高周波美肌治療機【POTENZA】2024年初頭導入決定!
みなさん、こんにちは。 新規導入機器の件ですが、しばらく放置しておりました。 大変申し訳ございません。 さすがはみなさま、すでに色んなところから情報を仕入れてご存知の方が多いようですが、 “POTENZA”が時期導入機器に選定されました。 当初、年内... -
#0467 みなさん大好き、サーマクールFLXについて!効果やウルセラ(ハイフ)との違い、メリットなどを解説します!
みなさん、こんにちは。 今回は、 みなさま大好きなサーマクールFLXの解説会です。 当院の2代看板の一つとして事あるごとに取り上げてきた人気治療ですので、 当ブログをご覧の方はよくよくご存じだと思いますが、改めて読みやすくまとめてみました。 少し... -
#0461 サーマクール・シェア割募集と、一部内服薬販売休止のお知らせ
みなさん、こんにちは。 珍しく週2回投稿です。 先日から風邪のため(コロナ・インフルエンザではなかったのですが)体調が優れず、 日々の仕事をこなすので精一杯な状態が続いています。 肌の状態もボロボロなのでお越しいただくみなさまには申し訳ないの... -
#0459 UlTRAcalシリーズの最新版 UlTRAcel【Zi:】を体験してきました。
みなさん、こんにちは。 季節外れの台風2号が太平洋を西進しております。 週明けには日本にも影響するのではないか、と予想されています。 まだ5月ですから、台風の恐ろしさを実感するには難しい時期ですが、 万が一に備えて、進路には十分に注意してお... -
#0455 当院自慢の最強のリフトアップ治療!ウルセラリフトの効果を解説!
みなさん、こんにちは。 今回は、当院が誇るリフトアップ機器の最高峰、 “ウルセラリフト” について、わかりやすく解説しております。 すでに施術経験のある方は、確認の意味で、 初めてのウルセラを検討されておられる方は、ぜひ参考にしてくださ... -
#0452 エステHIFU(ハイフ)での合併症報道について
みなさん、こんにちは。 衝撃のニュースが飛び込んできました。 というか、重要な情報がやっとオープンになったという感じですが。 HIFU(ハイフ:高密度焦点式超音波機器)施術後の合併症(今回は白内障)が話題となっています。 当院のお客さまからだけ... -
#0451 2023年、当院はブレずに“Timewalker”を極めます
みなさん、こんにちは。 一年で もっとも儚さを感じる季節 もっとも自然な明るさで包まれる季節 もっとも目線を上にあげる季節 もっとも自然な笑顔であふれる季節 我が街雲雀丘も 丹波の山々も 同じく眩しいのに、目を大きく見開ける季節 ▮4月LINEキャンペ... -
#0439 2023年、本年も宜しくお願い致します
2023年になりました。 新年明けましておめでとうございます。 昨年末はブログの更新もままならず、ご迷惑をおかけいたしました。 12月に入ってから不思議に疲れが蓄積されていく一方で、日々の業務をこなすのが精一杯な状態が続いておりました。 50過ぎて... -
#0438 年内のサーマクール・ウルセラ予約枠、残り僅かです!
みなさん、こんにちは。 先週はブログをお休みいたしました。 年末にかけてクリニック業務が多忙になってきたことに加えて、外勤の内視鏡業務も増えてきたため、 ここ数週は木曜晩にPCに向かう意欲も沸かず、当直業務をこなすのがやっとでした。 病院側も... -
#0437 12月のLINE限定キャンペーンのお知らせです
みなさん、こんにちは。 今週は2日遅れ、土曜日のブログ更新となりました。 木曜日が思いのほか内視鏡業務が過酷で、当直時にPCを開けることがどうしてもできませんでした。 翌金曜日早朝4時の日本vsスペイン戦は当然観ることもできず、 6時に目が覚めても... -
#0436 当院がおススメする“究極のスキンケア治療”とは?
みなさん、こんにちは。 昨日は、サッカー日本代表の大金星の興奮がしばらく冷めず、少々睡眠不足。 その影響でしょうね、今日は一日フワフワしていました。 幸い、先週に続き今日の当直も落ち着いているようなので、 週末に向けて体力温存を目指し、あわ... -
#0434 年末年始の診療予定のお知らせ
みなさん、こんにちは。 珍しく弱気の虫に支配されています。 今日はことごとく、内視鏡業務が大変でした。 他のDrがやめた穴埋めを強いられたなど様々な要因がありますが、想定外の仕事量を強いられ、非常に疲れた状態での当直入りとなりました。 当直も... -
#0432 ある機器をデモを受けに、JMECさんにお邪魔しました!
みなさん、こんにちは。 月に一度の過酷な木曜日。 大腸内視鏡で4つの病院をハシゴし、さらに打ち合わせもねじ込みました。 この日はまさに、健康のバロメーター、どこまで自分を追い込めるか、挑戦の一日でもあります。 幸い、当直業務は落ち着いていたの... -
#0430 『ヒアルロン酸』についての考え方 その①
みなさん、こんにちは。 今週末は帰省をするため、日曜日はクリニックを休診させていただきます。 お断りさせていただいたみなさま、申し訳ございませんm(__)m 昨年までは平日はクリニックと消化器内科の二刀流として、土日もクリニックを休まず診療をして... -
#0426 LINE限定 “ボトックスキャンペーン” のお知らせとアンケート結果報告①
みなさん、こんにちは。 9月も中旬だというのに、季節外れの暑さが続きます。 1年を4つの季節に分けると6月~8月までが夏とされているはずですが、日本全体で夏が亜熱帯化してきた昨今、 夏期 = 5月連休明け~9月中旬 くらいに定義しなおさねばならないで... -
#0423 9月・10月のLINEキャンペーンのお知らせです
みなさん、こんにちは。 朝晩は幾分涼しさを感じるようになり、 暑かった夏も、ぼちぼちと終わりを告げようとしています。 熱かった高校野球も、終わりました。 ▮まさにミラクル 故郷代表の下関国際高校がミラクルな活躍をしてくれました。 思えば先週の木... -
#0422 PQXピコトーニング・FRAC3、どちらも優劣付けがたいくらい素晴らしい
みなさん、こんにちは。 先週はブログをお休みして申し訳ございませんでした。 2週間ぶりなので、少し違和感がありますね。 やはり、ルーチンは大事にすべきだと痛感しております。 コロナで大変な時期にもかかわらず、 10周年キャンペーンなどなどで、7月... -
#0421 最上級HIFU(ハイフ)『ウルセラリフト』について~後半
みなさん、こんにちは。 新型コロナの爆発的感染状態はいまだ収まりませんね。 先週1週間も、日本の新規感染者数は世界No1が続いています。 友人が勤務する公的病院では1か月先の外科手術の予定が組めず、 他の病院に転院させて手術してもらうと言っていま... -
#0420 8月、開院記念キャンペーン第2弾が始まります!
みなさん、こんにちは。 この湿度にこの暑さ、 みなさん、体調はいかがでしょうか。 ここ数年、夏休み時期に合わせるかのように大流行している新型コロナウィルスです。 先週1週間の日本の新規感染者数が、とうとう世界最多になったそうですね。 日本が欧... -
#0419 最上級HIFU(ハイフ)『ウルセラリフト』について~前半
みなさん、こんにちは。 現在、10周年キャンペーン真っ最中でございます。 新型コロナも第7波に突入、急激な感染数の増加に日々動揺が大きくなってきております。 当院としては感染対策はこれまで通り施しておりますが、 みなさまにおかれましては、少し... -
#0418 10年間を一言で言い表すと?と問われ…
みなさん、こんにちは。 先日、お客さまに質問されました。 『10周年おめでとうございます。 開業からの10年は、先生にとってどんな10年でしたか? 一言でいうと、どうなりますか?』 ▮ 大きく様変わりした『10年間』 一言で、という難しい質問だったので... -
#0414 梅雨入りとともに気分も滅入ります…
みなさん、こんにちは。 近畿地方もやっと梅雨入りしましたね。 以前はそうでもなかったのですが、特にここ数年、 梅雨入りに合わせるように倦怠感を感じるようになりました。年齢を感じる時期ですよね。 ちょうどHPと公式LINEのリニューアルという大きな... -
#0397 なにかと忙しい季節がやってきます
みなさん、こんにちは。 今年の冬は本当に寒いですね。 昼間に吹雪いてましたよ、と昨日数名のお客さまから伺いましたが、 某市民病院の地下で仕事していたので、そんなことがあったのかという感じでは聞いてましたが、外はそうだった […]