美容皮膚科宝塚ヒルズクリニック

072-759-1632

ブログ

#0555 【よく分かる美容医療】施術メニューは?どんな効果?価格は?価格の違いは何?・・・宝塚ヒルズクリニックが気になるその疑問にお答えします!

みなさん、こんにちは。

院長の高橋です。

2025年1月はや下旬、
移ろいの速さになすすべもなく、ただ身を委ねるしかない毎日です。

クリニック経営にSNS戦略はとなりました。

以前はLINE、Instagramもゆんるりと自分でやっていましたが、さすがに50を過ぎたあたりから世の流れについていけなくなり、プロの方と業務契約して、日々アップデートに勤しんでいます。

昨年からYoutubeを始めました。もともと発信力がない段階からのスタートでしたが、お陰様でご覧になったみなさまからコメントをいただくことも増えてきました。

みなさまご存知の通り院長自身、人前に出て当院の宣伝広告するのは大変苦手としています。それでもメディアの出演などの機会をいただくなど徐々に人前で喋るアレルギーは解消していってはいますが、逆にクリニックの宣伝は減らしています。

『ホンマに商売する気あるの?』

ってみなさまから冷やかされることもあります。

そりゃあ本心ではたくさんの方にお越しいただきたいし、少しはチヤホヤされたい気持ちは人間だから少しはあります。

でも、背伸びしたって所詮は50過ぎの中年おっさんですから現実は甘くないことくらいは百も承知でございます。

ワンオペクリニックの限界は私自身が一番わかっています。

おみくじでも【欲を出すな!】と言われております。

身体が自由に動くのもあと数年か、激戦の美容医療で若い先生と戦えるのもあと何年でしょうか。

そんな焦りもないわけではありませんが、だからこそ数年先を見据えて今年は貪らず(むさぼらず)自力を蓄える一年にしていければいいですね。

個人的には、後輩たちが方々で活躍している消化器内科分野において、活動領域を少し広げていきたいと思っています。

 

 

さて、今回のお題は、

【よく分かる美容医療】施術メニューは?どんな効果?価格は?価格の違いは何?・・・

宝塚ヒルズクリニックが気になるその疑問にお答えします!

 

 

美容医療の施術内容と価格

についてです。

 

 

というのも・・

今でこそ美容医療も身近になってきてはいますが、、

 

「そもそも美容医療って?」

「安心して受けられるの?」

 

と美容医療に不信感をお持ちの方も、まだまだ多くいらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

 

また、、

「ヒアルロン酸注射やリフトアップで

 肌がキレイになるんだよね?」とか・・

なんとなくのイメージはできているんだけど、その実態までは掴めず誤った認識をされておられる方も、少なくないのではないでしょうか?

 

 

さらに言えば、今では・・

たくさんの施術メニューや美容医療機器が登場しており、

「わたしに合う施術ってどれ!?そして、それがいくらでできるの?」

と、疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

今回は、そんな疑問の声にお答えするべく、宝塚ヒルズクリニックを例に・・・

美容医療の施術メニューや価格構成、価格帯による施術内容の違いなど、美容医療を簡単に理解できる情報

をお届けします。

 

 

また、最後に当院のおトクなお知らせもございますので、気になる方はそちらもご確認いただければ幸いです。

 

宝塚ヒルズクリニックの公式LINEでは、初回限定で全メニューにご利用いただける10%OFFクーポンをお受け取りいただくこともできます。ぜひお試しください。

 

【初回無料】今すぐカウンセリングに申し込む

 

 

まずは価格ごとのメニューを知ろう!

 

まず、美容医療を価格帯で分けるとしたら、ざっくりではございますが、以下のように分類できるかと考えています。

 

  • 低価格帯・・・1〜3万円

 

  • 中価格帯・・・4〜9万円

 

  • 高価格帯・・・10万円〜

 

 

ここで重要なことは、高価格帯だからといって、自分にとっていい施術とは限らないことです。

 

後ほど説明いたしますが、宝塚ヒルズクリニックでは、カウンセリングの結果、別の施術をオススメさせていただいたり、グレードをあげ過ぎないご提案をさせていただくこともございます。

 

そうした提案ができるのも、価格に見合った、もしくはそれ以上の価値をお届けすべく、機器はできるだけ新しいものにこだわり、私自らが試してみてよかったものやモニター様にご協力いただき、私以外の方にとっても良い結果が出たものを厳選しているからにほかなりません。

 

すべての価格帯において、良いものを提供させていただきます。
むしろ、年々最新機器を導入するなどアップデートに余念もなく確実に選択肢がしておりますので、より細やかなご提案をさせていただける自信を持って診療をしています。

 

さて、話は戻りますが、宝塚ヒルズクリニックの場合、低価格帯の施術として、ボトックス治療、それからレーザーによる施術、シミ取りなどがあります。
1万円から2万円ぐらいから受けることできます。

 

中価格帯だと、ヒアルロン酸治療や、レーザー美肌治療などがあります。
ヒアルロン酸も、宝塚ヒルズクリニックでは数銘柄を準備しており、4万円からのものや高いものだと、7万円くらいのヒアルロン酸もあります。美肌のレーザー施術も、最高で4〜5万円ぐらいの中価格帯の施術があります。

 

高価格帯の施術では、当院の一番のオススメでもございますが、リフトアップ系の施術やウルセラリフト、サーマクールなど最新鋭の機器を使用した施術があり、ウルセラだと15万円から、サーマクールだとショット数にもよりますが、ざっと16万円から20万円の価格帯です。

 

当院としては、

できるだけコストパフォーマンスの良い治療をおすすめしたい

と思っておりますので、同じ効果なのであれば、できるだけ価格負担の少ない施術をオススメしています。

 

 

もしご希望の予算がございましたら、予算に沿ったご提案もできますので、お気軽にご相談ください。

 

【初回無料】今すぐカウンセリングに申し込む

 

 

価格が異なると何が変わるの?

 

では次に、価格帯によってどのような違いがあるのか、ご説明いたします。

 

ボトックス治療は、部位によって打ち分ける必要があり、筋肉を動かなくすることによって、表情じわが出なくなる治療です。

 

 

持続効果が大体3ヶ月から半年と言われております。また、3ヶ月から半年経つと。再びシワが出てくるため、定期的に再注射をする方がほとんどです。

 

シミ取りについては、大きさ、それから部位・シミの種類によって、価格が異なることが多いです。

 

宝塚ヒルズクリニックでは、5ミリから1センチぐらいのシミに対しては、1回5,000円から1万円ほどでシミ取り施術が可能です。

 

そして、シミ取り治療の適応があるシミに対しては、うれしいことに、シミ取りは基本的には1回で終わります。

 

とはいえ、肝斑などシミ取りの適応のないシミもございますし、取り残しや再発するものもあります。

 

取り残しについては必要に応じて3ヶ月から6ヶ月ぐらいおいてから再度治療することも可能です。

 

再発に関しては、1年くらい様子を見て再治療をお勧めするケースもございます。

 

 

シミには『シミ取り』の適用にならないものもたくさんあります。例えば、肝斑・ADMなどは、一般的なシミ取り治療はできないので、他の治療をオススメさせていただくこともあります。

 

価格による施術の違い(予算:中価格編)

 

 

中価格帯の施術には、ヒアルロン酸やフラクショナルレーザーなどの美肌効果を促すものがあります。

 

ヒアルロン酸は、注射でサクッと終わらせることができ、忙しい現代人にはぴったりの施術です。

 

宝塚ヒルズクリニックでは、3種類ほど用意がございますが、1番価格を抑えたものですと、4万円ほどから施術を受けていただくことができます。一番高いものだと、6万円〜7万円ほどの価格帯です。

 

また、ヒアルロン酸の持続期間は、種類によりますが、おおよそ半年から1年と言われており、価格によって施術の期間や馴染みの状態が変わってきます。

 

 

こちらについては、お客様のお肌の状態などによって、判断が異なってきますので、カウンセリングの上、みなさまには、どの価格帯のものがいいのか、オススメさせていただいております。

 

そして、ヒアルロン酸の注意事項としまして、注射全般にも言えることですが、内出血のリスクがあります。ですので、スケジュール調整などを皆さんでよくお考えいただいた上で、施術は進めさせていただきます。

 

 

続いて、中価格帯の美肌系のレーザー施術のご説明です。

 

フラクショナルレーザーと呼ばれるものが該当しますが、当院では、昨年導入したPOTENZA(ポテンツァ)やTimewalker(タイムウォーカー)という機器が該当します。各機器ともに多くのメニューがありますが、2万〜8万円前後の施術が多いです。

 

両機器ともに、
ニキビ・ニキビ跡・毛穴・赤ら顔・肝斑・たるみなど、幅広いお肌のトラブルに対応可能なレーザー機器です。効果の出方、ダウンタイムなどメニューにより異なりますが、毛穴のない
綺麗な肌を手に入れることができます。

 

基本的には3回から5回の継続によって、ツルっとキレイなお肌が誕生します。可能であればお肌のメンテナンスとして可能な限り継続していただきたいものではあります。
注意事項としましては、ダウンタイムが3日から1週間程度を要するものもありますので、そこも考慮したスケジュールを決める必要がございます。

 

 

高くても選ばれるのには理由がある!(高価格編)

 

最後に、宝塚ヒルズクリニックの高価格帯の施術について、ご紹介いたします。主に2つのメニューがございまして、1番お選びいただく方も多く、当院を代表する施術でもあるウルセラリフトトとサーマクールFLXがございます。

 

ウルセラリフトとは、顔全体だけで、300ショットの施術を行うリフトアップ治療です。その分、価格も15万円程度となりますが、効果の期待ができる良い機器を使っておりますので、当院でも登場から12年が経過しますが人気が衰えず、相変わらず当院の主力機器の一つであり続けています。

 

 

痛みを感じやすい施術ですので、基本的には当院では、はじめにお顔の表面に麻酔クリームを塗り、20〜30分後、麻酔がきいてきた頃に施術に入ります。

 

ただし、ウルセラリフトの熱が当たる部位については、肌の奥深くになりますので、表面麻酔でも痛みが完全に取れるということではありません。ですが、何も塗らないよりかは、痛みは大幅に軽減されますので、麻酔(キシロカイン)アレルギーのない方以外は全てのみなさまに使用させていただいております。

 

また、ウルセラリフトの注意事項につきまして、お肌が弱い方は、ほてりや赤みが生じる方もいらっしゃいます。手術部位に沿って、赤いミミズ腫れのようなものが起こる可能性があり、2〜3日ほど残る方もいらっしゃいますが、こちらは今のところ稀なケースで、ほとんどの方はダウンタイムなく過ごされる方が多いです。

 

こう施術の話を聞いてみると、「なんだか痛そうだし怖い」と思うかもしれませんが、ひとつお伝えできることとすれば、それだけ効果の裏返しにはなっているということです。

 

強い熱がほっぺたに当たり、重だるい感じが1週間ぐらい残る方もいらっしゃいますが、ウルセラを受けられた方の中には、この痛みがないと物足りないという風に言われる方もおられます。

 

 

続いて、サーマクールFLXです。人気のサーマクールシリーズの最新型第4世代になります。

 

こちらは、痛みウルセラほどの痛みもなく、基本的には麻酔が必要ありませんのでそのまま施術いたします。

 

サーマクールFLXは、ショット数によって料金が異なることが多く、16万円から20万円程度が当クリニックでの価格帯です(サーマクール・シェア割適応料金の場合)。ショット数に関しては、施術希望部位によって変わります。

 

例えば、顔全体をご希望の場合、300ショットから行います。たるみの程度によりますが、初回は450〜600ショットくらい必要な方もおられます。ほっぺた(頬)だけをご希望の場合は、200ショットくらいあれば十分かもしれません。

 

 

利点としては、ほとんどダウンタイムもなく、痛みや肌の赤みなども全く生じないので施術当日からメイクもできるのが特徴です。

 

ウルセラとサーマクールFLXのリフト系施術ならどっちがいいの?

 

今日、ご紹介したウルセラリフトやサーマクールFLXに関しては、どちらがいいか分からないということで、当院にカウンセリングにお越しになる方も数多くいらっしゃいます。

 

 

カウンセリングでは、年齢やお肌のたるみ具合、肌の状態などから総合的に見て、どちらが適しているのかをオススメしております。

 

もっと具体的に言えば、
たとえば年齢層の高い方、40代以降、50代・60代でたるみが進んでいる方に関しては、ウルセラリフトがおすすめ
です。

 

逆に、
30代や40代でたるみは、まだまだ少ないけれども、今のうちに予防的にリフトアップしておきたい方、肌の状態をもう少し良くしたい方に関しては、美肌に加えて、リフトアップ効果のあるサーマクールをオススメ
することが多いです。

 

目的別にオススメするならば、ウルセラのリフトアップはフェイスラインが中心ですので、フェイスラインをリフトアップしたいという方にはウルセラリフト。

 

サーマクールは、目元や額の引き締めを得意としており、目元の引き締めや小じわの改善効果が期待できます。おでこに照射すると、眉毛が上がることによって上瞼の開きも良くなり、目がぱっちりする効果が期待できます。

目元から額にかけての施術を希望される方は、サーマクールをおすすめします。

 

ウルセラとサーマクールのいいとこ取りメニューもございます。

 

フェイスラインはウルセラで、

目元、額はサーマクールで。

それぞれ全顔を行うと30万円以上かかりますので、それぞれが最も得意とする部位を集中的に照射することによって、無駄なく最大限の効果を出すこと。

みなさまのために宝塚ヒルズクリニックが最も自信を持ってベストの治療をご提案いたします。

 

今日のブログで、ご自身の目的やお肌に合わせて、どんな施術が良さそうか考えるきっかけになれば幸いです。ですが、ご自身で判断されず必ず医師にご相談の上、施術は進められてください。

 

 

さて、今回は宝塚ヒルズクリニックを例に、美容医療の料金と料金ごとの受けられる施術、さらに料金の違いによる施術内容の違いをご紹介いたしました。

 

これから発信していきたいことや質問が多い内容は、動画で随時アップしていきますので、気になることがあればコメント欄にお願いします。

 

美容にお悩みの方はぜひお越しください。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

 

【サーマクールFLX・シェア割】
下記の日時で募集致しております。       

※ 2025年1月21更新

2025年

1月24日(土)    16:30〜 希望者無 残900ショット
1月27日(月)    14:00〜 希望者無 残900ショット

2月3日(月)      14:00〜 希望者無 残900ショット
2月8日(土)      16:30〜 希望者有 残600ショット
2月9日(日)      10:30〜 希望者有 残600ショット

 

※2023月6月より表記変更、〈残ショット数〉を掲載しています。
※シェア割日程は、随時変更されます。最新情報のご確認をお願い致します。
残300ショット以下になればシェア割決定となります。

※上記日程以外の日時をご希望の方は、LINEメッセージより個別にお問合せください。
※シェア割予約キャンセル・変更はできるだけ早めにご連絡ください。
※他の方の急なキャンセルなどによりシェア割が中止となることもございますのであらかじめご了承ください。

【最重要!!】
 シェア割は、来院時間厳守などみなさまのご協力の上で初めて成り立つサービスです。
体調不良以外の当日キャンセルは他のお客さまにご迷惑がかかりますため、できるだけお控えください。
今後のシェア割をお受けしないこともございます。
あらかじめご了承くださいませ。

 

【施術ショット数・価格】
《全顔》
300ショット 16万円
450ショット 23万円
《目周り・部位は応相談》
100ショット 6万円
150ショット 9万円

※ いずれも現金税込み価格です。
※ クレジットカードは別途消費税がかかります。
※ 表記以外でご希望のショット数がございましたら個別にご相談させていただきます。


【お申込み方法】 

▶︎シェア割の希望日時、ショット数は、
  《LINE》メッセージ
からご連絡いただけますようお願い致します。

▶︎シェア割の最新お得情報につきましては、院長ブログの他、InstagramのメッセージLINEタイムライン・メッセージ配信でも随時更新しております。
▶︎LINE友達登録がまだの方は、こちらからどうぞ。
 https://lin.ee/9ZWLXRT

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

◆宝塚ヒルズクリニック公式LINE◆
●下記URLより友達追加をお願いします。
LINE会員様だけの大変お得なLINE限定キャンペーンを行っております。
●当院の人気メニュー“ウルセラリフト”・“サーマクールFLX”・“PQXピコレーザー”や、
大人気美肌治療Fotona4D、Fotona4D+(プラス)についてもお得なキャンペーン価格でご提供いたしております。
●人気美容化粧品「ゼオスキン」もLINE限定キャンペーンからが大変お得!
☞ https://lin.ee/9ZWLXRT


◆宝塚ヒルズクリニック公式Instagram◆
●Instagramでは、症例写真を多数掲載しております。

●その他、取扱い商品やクリニック情報も満載です!!
●フォロー絶賛受付中です!!
☞ アカウント:dr_yuji.hills

◆宝塚ヒルズクリニック通販サイト◆
●大人気美白化粧品や、医療機関専売サプリメントなど、
●医療機関でしか購入できない『院長こだわり』の製品を扱っています。
☞ https://hillsclinic.thebase.in/